※追記予定
池田屋ランドセルの正しいベルトの組み方

ステップ1
届いた状態では、ベルトは逆向きに組まれています。一度、ベルトを外したら下ベルトを半回転させます。ステップ2
ランドセルを裏返し、ベルトの先端を下ベルトの指差しに通します。 穴を合わせたら奥まで差し込み、最後に下側の指差しに通して完成です。 ※ランドセルの肩ベルト正しく組めない時は店頭に持ち込めば、スタッフに組んでもらえます。 池田屋ランドセルのベルトの組み方は、こちらに動画がありますので参考にしてみてください。 池田屋ランドセルのベルトの組み方 https://www.youtube.com/watch?v=TSAzEA5-Y_0肩とベルトのフィット具合を確認
正しくベルトを組むコツは、お子さまの背中に対してランドセルがまっすぐに立っているか確認することです。 背中と背板はまっすぐとなり、ベルトと肩がスキマなく接していればOKです。 お子さまの真横から、また後ろから、肩とベルトのフィット具合を確認しましょう。 背中に当たるクッションに違和感がないか、少し歩いてみて、食い込みがないかチェックしましょう。池田屋ランドセルの肩ベルトのこだわり
