※追記予定
反射シールとは

反射シールの主な用途

1.暗い道でも安全に歩行できるよう
夜間、横断歩道を渡っているとき、暗くて運転手に気付いてもらえず、事故に巻き込まれてしまう……。 そんな危険性を軽減するのに、反射シールは役に立ちます。 反射シールはヘッドライトの光を受けたら、ぴかりと輝き「ここに人がいる!」ということを伝えられます。 声が届かない、車内の人にも効果的に自分の存在をアピールできるので便利です。2.雨の日でも認識してもらえるよう
暗い夜道よりも、子どもたちに危険が及びやすいのが雨の日。 雨の通学路など、運転手側も雨粒やワイパーが邪魔で、子どもたちの姿を見逃がしやすくなってしまいます。 そんなときに役立つのが反射シール。 ランドセルに貼ってある反射シールが光ることで、「あそこに子どもがいる」ということを運転手側も気付くことができます。子どもの登下校は危険がいっぱい!

池田屋ランドセルの反射シール
池田屋ランドセルでは、ランドセルを購入した人全員に反射シールをプレゼントしています(無料の反射シールはデザイン・カラーなどあらかじめ決まっています)。 これは池田屋ランドセルが危険から子どもたちを守りたいと思っている気持ちの表れ。 「反射シール、便利だけど、買うのはどうしよう」とためらっている人にとって朗報ではないでしょうか。 無料の反射シールに関しては、失くしたり劣化したりしてしまっても、また無料で受け取ることができます。 「高学年になってつけようと思ったけれども、どこに収納していたか分からなくなってしまった」という場合は、以下まで連絡してみてください。 きっと新しい反射シール(無料版)を送付してくれると思います。池田屋ランドセルの交換・修理依頼
電話番号:0120-15-8983(受付時間:11時~19時) ※池田屋ランドセルの購入者全員に対する無料プレゼント(付属品)に関しては「池田屋ランドセルの付属品!購入後に付いてくるものは?」でも紹介していますので、参考にしてください。 また池田屋ランドセルの反射シールはORALITE(オラライト)と呼ばれる警察や消防などでも使われている高輝度の反射材を使用しています。 このオラライトは、耐水性・耐傷性に優れているうえ、なんと反射する光は通常の3倍! 少しの光を受けただけで、約80メートル先にいる人でも確認できるぐらい、ピカピカと輝くので、危険から我が子を守りたい両親にピッタリです。 また1枚600円(税込)の別売りパーツに関しては、デザインも、ハート型、イルカ型、星型など豊富。 カラーバリエーションも、ブルー、ピンク、シルバーと3色あるので性別・年齢関わらず身につけることができます。