※追記予定
水シミなどの心配がなく手入れが不要
天然皮革である牛革やコードバンに比べると、やはり人工皮革であるクラリーノは防水性があり、型崩れの心配がありません。雨に濡れた時でもさっと拭き取るだけでよいのです。これは、クラリーノの表面に使われているのがウレタン樹脂であることが理由です。クラリーノでも安っぽさを感じさせない
クラリーノと言えばつややかな表面を持つ素材として知られ、それが安っぽさを感じさせます。ですが、池田屋ランドセルで使っているクラリーノは、マット加工により牛革の風合いに似せた加工が施されているため、クラリーノでも安っぽさはありません。子どもの肩にかかる負担が軽減されている
人工皮革であるクラリーノは、素材そのものが軽いという特徴があります。牛革で作られたランドセルに比べると、200gほど軽いのです。さらに、最も負担がかかってくる肩に当たる肩ベルトは、しなやかさでクラリーノに勝る牛革を使用しています。クラリーノの特徴であるツヤを消し、マット加工を施す理由は、この肩ベルトとの統一感を持たせるという部分にもあるのでしょう。 肩ベルトは耐久性も求められる部分ですので、この部分に牛革を使用することで、クラリーノ素材のランドセルでも6年間の使用に耐えられる強さがあります。また、池田屋ランドセルは、素材の違いはあれど、機能や性能は全て差がない状態でランドセルを作っているため、クラリーノでも耐久性を心配せずに済みます。ツヤ感が好きな子どもにも喜ばれるツヤ消しクラリーノ

カラーバリエーションが豊富
表面がウレタン樹脂であるクラリーノは、染色しやすい素材です。このため、カラーバリエーションが多く、子どもは選ぶ楽しみがあります。ラベンダーとスウィートチェリーがあるのはクラリーノだけ


池田屋ランドセルの中では最も低価格帯のシリーズがある
